カテゴリ

CentOS

さくらのVPS以外でも CentOS8 インストール時に参考になると思うのでメモ。
思い出したように随時追記予定。

目次

さくらのVPS CentOS 8 の初期状態に対する設定

日本語ロケールのインストール、設定

日本語表示にしたい場合、日本語ロケールが入っていないのでインストール

dnf install langpacks-ja
localectl set-locale ja_JP.UTF-8

systemd-resolved.service でいいのか検討

  • デフォルトで名前解決が systemd-resolved で行われるように変更されている
  • いろいろ想定と異なる動作となることがあるため、そのままでいいか検討する
    • 止めるなら systemctl disable systemd-resolved
  • systemd-resolved については調査不足なのでそのうち追記

CentOS 8 に関わらず利用できる設定

プロンプト表示のホスト名部分をFQDNに

多くのサーバーを似たような命名規則で構築しているとホスト名だけではサービスの見分けがつかなくなることがあるので、FQDN表示するように環境変数 PS1 を設定する(という好み)。
ユーザーごとであれば .bashrc などでもいいが、サーバー全体に適用するために以下のファイルを作成。

/etc/profile.d/ps1.sh

# プロンプトにFQDNを表示
export PS1='[\u@\H \W]\$ '

ifconfig / netstat

  • ifconfig や netstat 等使いたければ dnf install net-tools

rsync

  • rsync がインストールされていないのでサーバー間転送等行う場合は dnf install rsync

開発環境等

  • ソースインストール等するなら必要に応じて dnf install gcc など使いそうなもの

コメント